![夏のプレゼンYouTube講座](./images/sec1/copy.png)
![実施期間2024年7月1日~8月31日](./images/sec1/date.png)
![全4回](./images/sec1/total.png)
![男の子が笑顔でPCに向かい合う様子](./images/sec1/boy-left.png)
![男の子がカメラ目線で両手を使いながら必死に語る様子](./images/sec1/boy-right.png)
![クマピーが「君もプレゼンができるユーチューバーになろう」と誘うイラスト](./images/sec1/bear.png)
![クマピーが「君もプレゼンができるユーチューバーになろう」と誘うイラスト](./images/sec1/kuma.png)
![6月申込受付中](./images/sec1/reception.png)
![好評実施中](./images/sec1/ongoing.png)
パワーポイントを使用して、
プレゼン資料作りから動画作成までチャレンジ!
YouTuber気分を味わいながら、
効果的な伝え方を学ぼう!
パワーポイントの基礎と
プレゼン内容を決めよう!
まずはどんな動画にしたいか、自己紹介なら自分のことを書き出してみよう!
伝えたいことを
台本にして組み立てよう!
興味をかたちに!動画には台本が必要不可欠!組み立てを具体的にしていこう!
話す内容を
パワポにまとめていこう!
1枚のスライドで何を話す?
パワポの機能を使い、効果的なプレゼンの内容を考えよう!
録画してYouTubeに
限定公開アップ!
伝えたいことをYouTuberになりきって画面の向こうにいる相手に話そう!
録画ができたら、ワイプを入れ込み完成!
実際に子供達が制作した動画は
こちら
プログラミング的思考だけでなく
を目指します!!
文部科学省が定め、子どもたちの教科書や時間割の基になる学習指導要領には、「言語能力」「情報活用能力」「問題発見・解決能力」等の学習の基盤となる資質・能力を育成していくことが示されています。
「バレッドキッズ」ではこの中で、『情報活用能力』の取得・育成を目標とします。
学校の授業はもちろん、『情報活用能力』は一生もののスキル!
情報活用能力の取得・育成を通して、社会を生きぬく力を身につけていきます。
能力とスキルが身につきます!!
幼児から小学生、中学生、高校生までの情報活用能力取得のためのカリキュラムを準備しています。多くのプログラミング教室は、ゲームを活用してプログラミングを組めることを目的としていますが、バレットキッズは、社会に出てすぐ役立つ能力・スキルの取得・育成を目的として、専用教材を学んでいきます。
パソコンスキルを学ぶことで!!
パソコン操作だけを学ぶのではなく、プログラミング的思考、論理的思考力を身に付けることを目的とした教材を使用します。
パソコン初心者でも安心!
まずはお気軽にお問い合わせください。
教室を選択後、バレッドキッズ公式ホームページの教室詳細ページに遷移します。
教室詳細ページ下部のカレンダーよりお申し込みください。
※教室がないエリアもございます。
資料のご請求はこちらのフォームからご連絡ください。
荒川区西日暮里5-31-5 西日暮里STビル3F
大田区羽田3-8-18
葛飾区堀切5-40-16-107(氷川神社前)
葛飾区高砂7-3-12 2階
東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー2F キッズルームひかり内
新宿区上落合2-1-7 ブルーノート102
世田谷区砧6-10-6
中央区日本橋大伝馬町2-2-1301
巣鴨1-12-1 冠城(かぶらぎ)ビル5F ユリウス巣鴨教室内
豊島区北大塚1-21-8-101
練馬区中村3丁目25-16 外山ビル1F-102
町田市原町田5-5-2 キャピタルオシダ401
町田市南つくし野4-10-10
愛知郡東郷町北山台2-4-9
安城市福釜町東湫22
安城市法連町6-2
稲沢市日下部西町1-54
稲沢市日下部西町2丁目104-4
尾張旭市東大道町山の内2392-2
春日井市岩成台10-4-15
蒲郡市竹谷町浜家30-1
江南市野白町西千丸65
品野町5-27
田原市中山町八軒屋59-1
豊川市御油町古御堂101-3
豊川市中央通5-76 中尾マンション1階
豊川市国府町上坊入8-2
豊田市上原町西山398番地12
豊橋市中浜町219-27
名東区名東本町170番地 ライオンズマンション虹が丘A913号室
名古屋市南区戸部町1-22
名古屋市中村区椿町20-15名古屋国鉄会館502(名古屋駅太閤通口から徒歩スグ)
名古屋市中村区松原町3-21-2
西尾市一色町前野新田71-1
額田郡幸田町高力神山25-1
弥富市子宝2丁目58番地