西日暮里 教室 / 荒川区

幼児~高校生対象
バレッドキッズは
パソコンスキル+プログラミングが身につく教室です!
こんなことができるように!

バレッドキッズは、パソコンスキル~本格的なプログラミングまで、今の社会で求められる「情報」が身につく子ども向けのパソコンスクールです。 全国で教室は140以上。対象は幼児~高校生です。
例えば、通っている小1・小2生のタイピングの平均は、5分間に102文字。 ちなみに東京都の推奨モデルは、小3のタイピングが1分間に10文字と、バレッドキッズ生の約半分! 学校教育で必要なパソコンスキルがしっかり身につきます。

※習熟には個人差があります。

教室概要

  • ビル外観(3F)

    ビル外観(3F)

  • 教室風景

    教室風景

  • 学習風景

    学習風景

  • 検定合格記念

    検定合格記念

  • レッスン風景

    レッスン風景

  • プレゼン練習風景

    プレゼン練習風景

教室名

西日暮里 教室

住所

荒川区西日暮里5-31-5 西日暮里STビル3F

教室設備

駐車場有

駐輪場有

駅チカ

検定会場

テナント型

複数講師

自転車でお越しの際は、近隣の駐輪場をご利用ください。
お車でお越しの際も、近隣のコインパーキングをご利用ください。

電話番号

03-6806-7222

SNS

通学・お問い合わせのある学校

友の季ひまわり幼稚園
荒川区立峡田小学校
荒川区立第四峡田小学校
荒川区立ひぐらし小学校
荒川区立第六日暮里小学校
荒川区立第一日暮里小学校
荒川区汐入東小学校
荒川区立第四中学校
荒川区立諏訪台中学校

アクセス

場所は、JR西日暮里駅を出て右側をお進みください。マクドナルドさんの交差点を信号を二回渡りまして、餃子の王将さん側にお進みください。そこから裏手の市進学院さんの方にお進みください。西日暮里ホルモンさんのビル(STビル)の3階になります。

教室からのおしらせ

【西日暮里教室】
==================================
    無料体験、下記フォームよりお申込みいただけます!
==================================
教室に一度遊びに来てみませんか?
●年中さん、年長さんにはWordをはじめとした楽しい体験教材をご用意しております!
●小学生の皆さんにはScratchの体験教材をご用意しております!
●中高生の皆さんにはExcel/HTML/Pythonの体験教材をご用意しております!

この機会にチャレンジしてみませんか?

お申込みフォームはコチラ
image
==================================
    ロジカ式コース大好評受付中
==================================

週2回からレッスンに時間を掛けたい場合は「ロジカ式初級」「ロジカ式中級」がおすすめです。ロジカ社のわかりやすい教材で「プログラミングの基本」をしっかり学習できます。

■ロジカ式初級(プログラミングゼミ)
■ロジカ式中級(Processing、HTML&CSS)
■ロジカ式上級(Java)
※月6回または月8回になります
image
==================================
    IT学び放題!
==================================

中学生以上の生徒さんにはWord、Excel、PowerPointのMOS試験対策動画をポータルサイトよりご提供します!
小学生の生徒さんには「Word(MOS対策動画)」がついております!

■■■さ・ら・に■■■
「ビジネス統計スペシャリスト」試験対策の動画コンテンツが新たに加わりました!
標準偏差、移動平均、季節調整などExcelで関数とグラフで統計の基本を学習しましょう!
尚、下記2つの動画コンテンツも追加され、ますます便利に!
●「ITパスポート」対策動画コンテンツ・・・「情報Ⅰ」の理解に便利
●「Web制作(PHP)」動画コンテンツ・・・「DB、HTML」の理解に便利
image
==================================
    Scratchプログラミング!
==================================

キャラが画面の端まで行ったら、反対画面の端から登場するには
どうすればよいでしょう。
黄色の風船に触れたら体が150%の大きさになったり
桃色の風船に触れたら歩く速さが早くなったり
させるにはどうしたらよいでしょう。
大学受験にはプログラミングが出題される昨今、
小学生のうちにプログラミング的思考を養う必要があります。
プログラミングをバレッドキッズで学んでみませんか?


尚、ジュニア・プログラミング検定も受け付け中です。
外部からも受け付けておりますので、受験を希望される方は
「03-6806-7222」までお電話ください。


■■1月の試験日■■
1月21日(火)ジュニアプログラミング検定
1月23日(木)ジュニアプログラミング検定
1月25日(土)ジュニアプログラミング検定
image
==================================
    みんなが作成した年賀状
==================================

12月にマイクロソフトの年賀状素材と差し込み印刷機能を使って年賀状を作成しました。
下記の機能が使えるようになったことが確認できました。
「画像のコピー&ペースト」
「テキストの挿入」
「画像の拡大縮小・回転」
「グラデーション&パターン」
初めての経験
「ワードをハガキサイズにする」
「エクセルに人名を入力」
「ワードからエクセルの名簿を参照」
「印刷時に紙のサイズでハガキを選択する」
皆さん、先生の想像を超えた成果を出してくれて素晴らしかったです!!
image
==================================
    教室Instagramを始めました!
==================================

レッスンの様子、教室風景、よもやま話、Scratch成果物、プログラミングゼミ成果物、ドローンフライトの様子、近所のおいしいお写真など、盛沢山!
フォローお待ちしております。


西日暮里教室専用instagramはこちらから
image

先生からのメッセージ

西日暮里教室を閲覧いただき、ありがとうございます。

私は、IT技術者を十年、成人相手のIT教育を十年と「技術」と「教育」を半分ずつやって参りました。
その中で感じたことは、立派な大学を出た新入社員でさえもプログラミングの習得とは難しいものということです。

しかしScratchのようなビジュアルツールの登場は画期的でした。子供時代にビジュアルツールを操作することで、プログラミングの前段となる部分が養われ、本格的なプログラミング言語を学ぶ段階でスムーズに内容が入ってくるのです。

学校教育でビジュアルツールを多少経験する昨今ですが、ChatGPTに代表される生成AIが登場したことで、プログラミングを学習する意義が問われることとなりました。生成AIは瞬時にプログラミングコードもデバッグコードも生成するからです。
では、人間にしかできないことは何でしょうか?それは以下の三つだと考えます。

・他人の権利を侵害しない倫理観を養うこと
・(AIが生成する)質の低い作品を排除する審美眼を持つこと
・(AIが生成する)回答に対するファクトチェックを行うこと

バレッドキッズでは、Officeソフト操作やタイピングスキルだけではなく、ICTナレッジ講習としてIT知識を養うことを重要だと考えています。クイズ形式で楽しく学べるように工夫してあります。社会性・倫理観を身につけましょう。

中学生・高校生には入試や就職に便利な各種検定資格対策も行っております。

バレッドキッズ西日暮里教室で子どもさんの可能性をどんどん広げてみませんか?
無料体験授業も随時開催しております。
お気軽にお問い合わせください。

先生画像
西日暮里教室/ひろみ先生

西日暮里教室のスケジュール

コース日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
PC-ICT15:00~15:50
16:00~16:50
17:00~17:50
18:00~18:50
19:00~19:50
15:00~15:50
16:00~16:50
17:00~17:50
18:00~18:50
19:00~19:50
11:00~11:50
14:00~14:50
15:00~15:50
16:00~16:50
17:00~17:50
18:00~18:50
ロボット

西日暮里教室・無料体験のお申込み

下記の項目をご入力いただき、確認ボタンを押してください。は必須項目です。

1/12

17:00~

終了

18:00~

終了

1/13

1/14

1/15

14:00~

終了

15:00~

終了

16:00~

終了

17:00~

終了

18:00~

終了

1/16

1/17

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

1/18

17:00~予約
18:00~予約
19:00~予約

1/19

17:00~予約
18:00~予約

1/20

1/21

1/22

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

1/23

1/24

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

1/25

17:00~予約
18:00~予約
19:00~予約

1/26

17:00~予約
18:00~予約

1/27

1/28

1/29

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

1/30

1/31

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/1

17:00~予約
18:00~予約
19:00~予約

2/2

17:00~予約
18:00~予約

2/3

2/4

2/5

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/6

2/7

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/8

17:00~予約
18:00~予約
19:00~予約

2/9

17:00~予約
18:00~予約

2/10

2/11

2/12

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/13

2/14

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/15

17:00~予約
18:00~予約
19:00~予約

2/16

17:00~予約
18:00~予約

2/17

2/18

2/19

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/20

2/21

14:00~予約
15:00~予約
16:00~予約
17:00~予約
18:00~予約

2/22

17:00~予約
18:00~予約
19:00~予約
お申込み教室名
体験希望コース
無料体験希望日
お子さまの学年
お子さまのお名前

(例)バレッド 未来

お子さまのフリガナ

(例)バレッド ミライ

お子さまの性別
ご兄弟・姉妹
保護者のお名前

(例)バレッド 瞳

フリガナ

(例)バレッド ヒトミ

ご連絡先電話番号

(例)012-345-6789

連絡の取れる曜日・時間帯
郵便番号

7桁の数字を入れると自動で住所が出ます

住所
建物名・部屋番号

部屋番号がないビルなどの場合は「2F」などをご記入ください

メールアドレス

必ず「valed.jp」からのドメイン指定受信を許可してください。

お問い合わせ内容

ご不明な点やご希望講座などについてお気軽にご相談ください!

何を見て今回の無料体験申し込みをいただきましたか?
個人情報の取扱い

『お問い合わせにおける個人情報の取り扱いについて』(外部サイト)