泉西 教室 / 土岐市

幼児~高校生対象
バレッドキッズは
パソコンスキル+プログラミングが身につく教室です!
こんなことができるように!

バレッドキッズは、パソコンスキル~本格的なプログラミングまで、今の社会で求められる「情報」が身につく子ども向けのパソコンスクールです。全国で教室は140以上。対象は幼児~高校生です。
例えば、通っている小1・小2生のタイピングの平均は、5分間に102文字。 ちなみに東京都の推奨モデルは、小3のタイピングが1分間に10文字と、バレッドキッズ生の約半分!学校教育で必要なパソコンスキルがしっかり身につきます。

※習熟には個人差があります。

教室概要

  • 教室の外観
  • 教室の外観
教室名

泉西 教室

住所

土岐市泉大沼町3-3

教室設備

駐車場有

駐輪場有

駅チカ

検定会場

テナント型

複数講師

電話番号

総合受付 0120-77-8088

SNS

通学・お問い合わせのある学校

●以下の学校の生徒さんがご通学いただいています。
泉西小学校/泉小学校/土岐津小学校/肥田小学校/駄知小学校/稲津小学校/瑞浪小学校/日吉小学校/滝呂小学校/泉中学校/土岐津中学校/肥田中学校/駄知中学校/西陵中学校/瑞浪中学校/多治見中学校/名古屋国際中学校/土岐商業高等学校/中津商業高等学校/多治見高等学校/多治見西高等学校/中京学院大学付属中京高等学校/恵那高等学校/土岐紅陵高等学校/瑞浪高等学校/麗澤瑞浪高等学校/名古屋国際高等学校

アクセス

土岐市駅裏より、徒歩7分。
元魚錠(うおじょう)という魚屋さんの西隣。

教室からのおしらせ

バレッドキッズ泉西教室では、小学生低学年から高校生まで通って頂くことができます。子どもたちにとって、パソコンはこれから学校や生活の中で必ず必要になるものです。 パソコンを正しく使いこなす力をしっかり身につけ、学校や普段の生活の中で役立てて欲しいと願っています。 パソコンができるようになると、お子様の自信につながります。そんなお手伝いをさせて頂きたいと思っております。バレッドキッズでは、お子様の学年・パソコンのスキルに合わせて、様々なカリキュラム、検定をご用意しております。 初心者の方も、学校やご家庭でよくパソコンを触っている方も、ぜひ一度、教室にお越しいただき、実際にカリキュラムをご体験ください!まずは気軽にご相談ください。
image
バレッドキッズ泉西教室 Instagram開設
日頃の生徒さんの様子を随時紹介していきます❗️
image
プログラミングコース3年目の I くんにインタビューしました。
Q 現在のコースは?
A プログラミング・チャレンジコースに取り組んでいます。
Q 始めたきっかけは?
A プログラミングに興味があったからです。
Q 実際にやってみて思ったことは?
A 作ったプログラムが思うように動かなかった時や、どこが間違っているのかを見つける時は大変だけど、難しいプログラムを作り上げた時や、間違いを見つけて「そういうことか!」と気がついた時がとても達成感があって楽しいです。
・・・これからも頑張ってください!!
image
地元の中学生さんからのコメント✏️
中学校では、一人に一台ずつタブレットが配布され、タブレット学習が始まりました。毎日いろんな教科でタブレットを使った授業があります。先生から出された問題を解いて、キーボードで入力しますが、制限時間が設定されているので、早く解答して、早く入力しなくてはいけません。パソコン教室に通っているおかげで、操作は簡単で、入力もスラスラできます。
image
【小学5年生のⓀくんとⓀちゃんご兄弟にインタビュー】その1
お二人は、ロボットプログラミングコースに通っていただいています。現在は、レベル7にチャレンジ中です。
Qロボットプログラミングを始めようと思ったきっかけは?
Aプログラミングってどんなことをするのか興味があったので、授業を体験してみて、それがとてもおもしろかったので始めることにしました。
Q実際にやってみてどうだったかな?
AⓀくん…おもしろい。考えるところが難しいけど、それが出来た時に達成感がある!
Q今までやってきた中でお気に入りのロボットは何かな?
AⓀくん…「二足歩行ロボット」・・・ぼくたち人間は、何も考えなくても歩くことが出来るけど、ロボットを歩かせようと思うと、立った時のバランスや一つ一つの動きを細かくプログラムしていく必要があることがわかった。自分のロボットがうまく歩けた時は、とてもうれしかったです。
image
【小学5年生のⓀくんとⓀちゃんご兄弟にインタビュー】その2
Q実際にやってみてどうだったかな?
AⓀちゃん…自分がプログラムしたとおりに、ロボットが動いた時に、すごく楽しいと思った。
Q今までやってきた中でお気に入りのロボットは?
AⓀちゃん…「クレーンゲーム」・・・ゲームコーナーでよく見かけるクレーンゲームを自分で作れるのかとワクワクした!プログラムを一つ一つ考えて、組み立てて、実際にブロックをキャッチした時は、うれしくて手をたたいてよろこんだ!
image

先生からのメッセージ

バレッドキッズ泉西教室は、今年で22年目を迎えます。
前身のアビバキッズ泉西教室の頃から、多くの生徒さんと関わり、大切な時間を過ごさせていただきました。
私自身にとって、生徒さんお一人々の成長が何よりも嬉しく、それがやりがいの根底となっています。
現在、市内の小中学校に教育相談員として勤務しながら、パソコン教室を運営させていただいています。
地元の小中学校で、今なにが起きているのかを、良い事もそうでない事も、リアルタイムに把握しながら、子どもたちに関わっています。
パソコンを正しく使いこなすための力を身につけることはもちろんですが、生徒さんお一人々の表情の変化を見過ごすことなく、変化に気が付いたときには、声をかけるように心がけています。
パソコンを学ぶ場としてだけではなく、少しでも元気になってもらえる場、悩みが話せる場になれば良いと、常に考えています。
50分という授業時間のなかで、パソコンやプログラミングスキルだけではなく、少しでも笑顔になってもらえるような指導、関わりを持って行きたいと考えています。

泉西教室のスケジュール

コース日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
PC-ICT★17:00~17:50
★18:00〜18:50
★19:00〜19:50
17:00~17:50
18:00〜18:50
19:00〜19:50
17:00~17:50
18:00〜18:50
19:00〜19:50
★17:00~17:50
★18:00〜18:50
★19:00〜19:50
★14:00~14:50
★15:00~15:50
★16:00〜16:50
★17:00〜17:50
ロボット★中級★
14:00~15:50
15:00〜16:50
16:00〜17:50

泉西教室・無料体験のお申込み

下記の項目をご入力いただき、確認ボタンを押してください。は必須項目です。

6/11

6/12

16:00~予約
17:00~予約

6/13

16:00~予約
17:00~予約

6/14

16:00~予約
17:00~予約

6/15

16:00~予約
17:00~予約

6/16

16:00~予約
17:00~予約

6/17

10:00~予約
13:00~予約
15:00~予約

6/18

6/19

16:00~予約
17:00~予約

6/20

16:00~予約
17:00~予約

6/21

16:00~予約
17:00~予約

6/22

16:00~予約
17:00~予約

6/23

16:00~予約
17:00~予約

6/24

10:00~予約
13:00~予約
15:00~予約

6/25

6/26

16:00~予約
17:00~予約

6/27

16:00~予約
17:00~予約

6/28

16:00~予約
17:00~予約

6/29

16:00~予約
17:00~予約

6/30

16:00~予約
17:00~予約

7/1

10:00~予約
13:00~予約
15:00~予約

7/2

7/3

16:00~予約
17:00~予約

7/4

16:00~予約
17:00~予約

7/5

16:00~予約
17:00~予約

7/6

16:00~予約
17:00~予約

7/7

16:00~予約
17:00~予約

7/8

10:00~予約
13:00~予約
15:00~予約

7/9

7/10

16:00~予約
17:00~予約

7/11

16:00~予約
17:00~予約

7/12

16:00~予約
17:00~予約

7/13

16:00~予約
17:00~予約

7/14

16:00~予約
17:00~予約

7/15

10:00~予約
13:00~予約
15:00~予約

7/16

7/17

16:00~予約
17:00~予約

7/18

16:00~予約
17:00~予約

7/19

16:00~予約
17:00~予約

7/20

16:00~予約
17:00~予約

7/21

16:00~予約
17:00~予約

7/22

10:00~予約
13:00~予約
15:00~予約
お申込み教室名
無料体験希望日
体験希望コース
お子さまの学年
お子さまのお名前

(例)バレッド 未来

お子さまのフリガナ

(例)バレッド ミライ

お子さまの性別
ご兄弟・姉妹
保護者のお名前

(例)バレッド 瞳

フリガナ

(例)バレッド ヒトミ

ご連絡先電話番号

(例)012-345-6789

連絡の取れる曜日・時間帯
郵便番号

7桁の数字を入れると自動で住所が出ます

住所
建物名・部屋番号

部屋番号がないビルなどの場合は「2F」などをご記入ください

メールアドレス

必ず「valed.jp」からのドメイン指定受信を許可してください。

お問い合わせ内容

ご不明な点やご希望講座などについてお気軽にご相談ください!

何を見て今回の無料体験申し込みをいただきましたか?
個人情報の取扱い

『お問い合わせにおける個人情報の取り扱いについて』(外部サイト)