大学の講義や実験の際に役立っています!
- お名前
- 石間 彩花 さん
- 受講教室
- 藤枝高洲教室
- 受講コース
- PC-ICTコース
現在の状況は?
静岡県立大学 薬学部 薬学科
パソコンスキルの活用状況
小学生のときに市議会で焼津の魅力についてのプレゼンテーションを行いました。現在では大学の講義や実験の際に、エクセルを使用したデータのまとめやパワーポイントを使用した意見の発表をスムーズに行うことができています。
今後の目標・予定
これから大学や社会に出てもデータをまとめることや意見を発表する場は必ずあるので、習ったスキルを活かしてより速く、正確に、わかりやすく相手に伝えらえるようにしたいです。
在籍生やこれから始めようか検討中の方へのメッセージ
小学校3年生のときから10年習い続けました。10年間でタイピングの速さ・正確さ、ワードやエクセルを使用したデータの作成、パワーポイントを使ったプレゼンテーションにいたるまで様々なスキルを学んできました。またスキルだけでなく、大会を通したプレゼンテーションの経験をすることもできました。この技術と経験は現在にも将来にもつながる、ほかでは得難いものだと思います。パソコンのスキルはどこへいっても必ず役に立つと思います。